名称(よみ) | 上之国館(かみのくにだて) |
通称・別名 | 上之国館[勝山館(和喜館、脇館)・花沢館(花見岱館)・洲崎館(洲崎之館)] |
所在地 |
北海道檜山郡上ノ国町字勝山他(地図は勝山館を示す)
周辺の宿 |
天気情報 |
08/21(木) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 上ノ国町教育委員会文化財グループ[電話] |
分類・構造 | 城館遺跡群 |
築城主 | 蠣崎氏[勝山館]、安東氏[花沢館]、蠣崎信広[洲崎館] |
築城年 | 15〜16世紀[勝山館]、嘉吉3年(1443)[花沢館]、長禄元年(1457)[洲崎館] |
主な城主 | 蠣崎信広[勝山館]、安東氏[花沢館]、蠣崎氏[洲崎館] |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)[すべて] |
指定文化財 | 国史跡(上之国館跡) |
再建建造物 | 石碑[すべて]、説明板[すべて]、柵、空堀、橋[勝山館] |
2025/07/26 07:55 K
上之国館:★ガイダンス施設付近にヒクマ出没中!散策の際はご注意ください!(上ノ国町HPより)最近、勝山館跡ガイダンス施設付近においてヒグマが目撃されました。現在、安全のためにハンターによる巡回を行っておりますが、ヒグマはどこから出没するか予測できません。もし当該施設付近を散策される際は、必ず携帯ラジオや鈴などの携行し、自分の位置をクマに知らせるよう心掛けましょう。また、史跡を探索される方のために『熊鈴』を勝山館跡ガイダンス施設及び旧笹浪家住宅に設置し、無料で貸し出しを行っておりますので、必要な方は各施設の管理人に貸し出しを申し出てください。鈴の数には限りがありますので、利用される場合はお早めに申し出いた...
2025/07/21 04:14 マー坊弾正大弼
上之国館:ガイダンスの方にたずねて行ってみたところ思っていた以上に広く感じた。
来月度の城主争い戦況
1位 みそみそ隠岐守本州制覇さん 40回
2位 しいや@胆振守さん 26回
3位 マサハル先輩左大臣さん 19回
勝山館(遺構・復元物)
遺構(遺構・復元物)
搦手の構え(遺構・復元物)
堀(遺構・復元物)
井戸跡(遺構・復元物)
ゴミ捨て場・土葬墓群跡(遺構・復元物)
搦手門跡(遺構・復元物)
館神八幡宮跡(遺構・復元物)
虎口(遺構・復元物)
石碑(碑・説明板)
搦手の構え(碑・説明板)
客殿のあと(碑・説明板)
中央の通りと櫓門(碑・説明板)
勝山館跡碑(碑・説明板)
伝説荒神堂跡(碑・説明板)
後ろの守り(碑・説明板)
墓群跡(碑・説明板)
夷王山墳墓群のアイヌ墓(碑・説明板)
花沢館(周辺城郭)
洲崎館(周辺城郭)
キネツカ台場(周辺城郭)
テカエシ台場(周辺城郭)
夷王山神社(寺社・史跡)
上ノ國八幡宮(寺社・史跡)
スタンプ(スタンプ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
入口(その他)
上ノ国バス停(函館バス)(その他)
分岐点(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |