酒谷城(さかたにじょう)

酒谷城の基本情報

通称・別名

所在地

宮崎県日南市酒谷乙

旧国名

日向国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

島津氏

築城年

文明年間(1469〜1487)

主な改修者

主な城主

島津氏、伊東氏、長倉淡路守(伊東氏家臣)、柏原常陸守(島津氏家臣)、川崎権助(伊東氏家臣)、山田匡得(伊東氏家臣)

廃城年

元和元年(1615)

遺構

曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

指定文化財

再建造物

説明板

周辺の城

飫肥城(宮崎県日南市)[4.7km]
南郷城(宮崎県日南市)[9.9km]
郷之原城(宮崎県日南市)[10.3km]
櫛間城(宮崎県串間市)[16.5km]
樺山城(宮崎県北諸県郡)[19.7km]
祝吉御所(宮崎県都城市)[23.5km]
志布志城(鹿児島県志布志市)[23.6km]
山之口城(宮崎県都城市)[24.1km]
松山城(鹿児島県志布志市)[25.3km]
紫波洲崎城(宮崎県宮崎市)[25.5km]

酒谷城の口コミ情報

2023年02月19日 気分爽快信濃守
酒谷城



案内板から11の郭が存在するようだが、台地と深い堀切で構成されており、まともに見れるのは酒谷神社のある8番郭ぐらい。台地も堀切も凄い藪で、雰囲気を感じ取るぐらいだった。飫肥城のついでに立ち寄るには、あまりにもハードルが高い城址です。

①5の郭東側堀切
②7の郭と9の郭の間の堀切
③神社がある8の郭
④2と3の郭を東から
⑤2の郭と3の郭の間の堀切
⑥多少藪が少なかった3の郭内部
⑦3の郭から見た4の郭
⑧5の郭と東側堀切

2017年05月30日 まるき〜出雲守
酒谷城

アプリの地図が示す位置から約400m東に酒谷城跡への登り口、(神社の鳥居)がありおよそ160段の階段を上がると城跡の始まりです。
一本道を道なりに歩いて行くと左右に同じくらいの高さで曲輪らしいのがいくつか存在しています、曲輪と曲輪の間が堀切…と言う事は一本道自体が空堀?迂闊に進入してやられてる所やん(笑
ちょっと意外な雰囲気の城構成
極端に言うと板チョコのブロックの谷部分を歩いているみたいな感じでした。
ただ草木が生い茂り曲輪に行くのが困難で行けてません…(~_~;)

奥まで行くと土塁に囲われた民家があり、(ここも曲輪っぽい…)
お家の方に話を聞いてみましたが90超えのおばあちゃんには城の事を聞いても何を言ってるのかがわからないらしく、チンプンカンプンな答えしか頂けませんでした。が、イノシシが出るから気をつけて行けと優しい言葉を頂きましたΣ(゚д゚lll)

草刈り、手入れをすれば見応えのある良い城跡、遺構だと思いましたが…縄張りは結構広いです。


「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore