岩崎城

岩崎城([葛尾城  周辺城郭])

葛尾城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「岩崎城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

岩崎城の口コミ情報

2022年11月17日 内記かずりヾ(・ε・。)


岩崎城は葛尾城の西方約0.6km、葛尾城主郭が存する標高805m山塊山頂から西方へ延びる標高約590mの尾根上平場に主郭が存します。西麓の国道18号線からの比高は200m位でしょか。

行き方は当たり前だけど葛尾城主郭から西方尾根を下れば辿り着きます。が、岩崎城は葛尾城の搦手に位置するので単独での登城路が別に付いてます。岩崎城西麓の林堂寺の南側には登城路を示す標柱がちゃんと立っていますので岩崎城だけを目指すなら此処から尾根に取り付くのが吉、途中には比丘尼石ていう村上氏退去に伴う悲話伝説の残る奇岩を見る事も出来ます。ちなみに南西麓からも道が付いていて、分岐を岩崎城と逆に進めば葛尾城の根小屋とされる泉平を経て葛尾城のもう一つの支城、姫城に至る事が出来ます。

お城については葛尾城の支城なんで割愛、実は岩崎城は色んな意味で不遇なお城で、坂城町教育委員会作成の葛尾城跡案内図にも記載が無く完全に葛尾城の部分として扱われている…姫城はあるのにね。更に不遇なのは訪ねるのが面倒になる事が最大の理由なんだろう、葛尾城の主郭から姫城へ下り、登り返して主郭に戻り、岩崎城へと西方尾根を下るのが一般的な葛尾城詣だけど、たぶん坂城神社周辺に捨てた車の事とか考えたら多くの人はきっと諦めちゃう事でしょう(比高約380mの葛尾城さえ面倒、平均的な山城5城分位の体力を消耗するわ…)。ちなみに皆んな死ぬ様な思いをして登る葛尾城ですが、軽四駆で林道を進んで主郭からの北方尾根に取り付けば徒歩で登る比高は15m位、駐車場もしっかり付いてます。

自分も前述の理由からスルーしてきたお城です。色んな情報のみを閲覧して訪ねた気になってましたわ…見所は主郭西側の段郭、城域最西端に残る堀切+竪堀+竪土塁+土塁+土橋+虎口+帯状の腰郭の遺構集合体でしょか、城域全体は間延びした印象ですが此処だけは是非お願いしたいところ…特に南側へ落ちる長大な竪堀+山側竪土塁は凄いっす。

登城路からは村上氏時代において山田国政、吾妻清綱の要害であったアプリ登録城である荒砥城を眺める事が出来ます。千曲川流域に一族等を配し、その要害を葛尾城の前衛としての機能を持たせたのが村上氏であったが、これ等の失陥が逆に千曲川北岸に閉じ込められる結果となったのは現地に赴けば明白だ。堅城を誇った葛尾城の自落は当然の皮肉な結果だった訳だ。

2019年04月27日 若狭守きこりん


葛尾城から西に派生する尾根筋を抑える支城として岩崎城が築かれており、大きな竪堀や石積の痕跡がある土塁、段郭などの遺構が残っています。
葛尾城から降って来れますが、下から登る場合、国道18号のセブンイレブン(坂城苅屋原)の向かいの踏切を渡って沢沿いに進むと右手に登山口があります。途中には葛尾城(姫城)から落ちてきた村上義清の奥方が石になったという伝説が残る比丘尼石があり、対岸の出浦城や荒砥城などの景色もよく見えます。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore