糟屋館

糟屋館([丸山城  周辺城郭])

丸山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「糟屋館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

糟屋館の口コミ情報

2022年11月27日 左近衛少将てつ
産業能率大学正門前に、上杉定正糟谷の館址の説明板があります。その他の遺構は見つかりませんでした。

2022年10月16日 マグロ常陸介祐平


現在造成中であちこちで発掘調査をしています。武者走り土塁遺構があるようですがわかりませんでした。近くの洞昌院には太田道灌の胴塚があります。

2021年04月26日 龍馬備中守【】


神奈川県の伊勢原市にある粕屋館☆上粕屋の扇状地に立地しています☆古くから人の気配があり上粕屋・秋山上遺跡や上粕屋・神成松遺跡とかが重複してあります☆縄文時代から中世、近世の遺跡が見つかっていて往時から人気の立地になります☆

鎌倉幕府の時代が終焉すると伊勢原市域を中心に広がっていた糟屋荘と呼ばれる荘園は倒幕に貢献した足利尊氏に与えられました☆

足利尊氏は京都の幕府とは別に鎌倉に東国を支配する為の「鎌倉府」を置きます☆この鎌倉府には関東(鎌倉)公方と呼ばれる足利氏がいて東国の武士を率います☆上杉氏はこの関東公方を補佐する関東管領と呼ばれる地位に就いていきます☆元々は4家に別れていた上杉家ですが山内上杉、扇谷上杉の2家が残っていきました☆

今回の糟屋館ですが扇谷上杉持朝の館跡になります☆扇谷上杉持朝は相模守護になり守護所を糟屋に置いたと考えられています☆
後に扇谷上杉氏は埼玉県の河越城を築いて拠点を移しますが糟屋館は使用されていた様です☆
扇谷上杉氏の館跡の正確な所在は明治以降、上粕屋に残る立原、的場、馬防口とう地名から現在、産業能率大学がある台地上が上杉館と考えられています☆

また戦国時代に活躍した扇谷上杉家・家臣の太田道灌はここ糟屋で主家定正によって謀殺されてしまいます。。。風呂で襲われた太田道灌は『当方滅亡』と叫び絶命したと言います。。。謀殺された場所までは分かっていませんが、ここ糟屋で起こった歴史になります☆

現在も発掘調査をしている様でまた新しい発見があると嬉しいですね♪

2021年03月07日 うっきー
産業能率大学の門の脇に説明板がありました。そこまでに行く道路の脇にあるのが当時からの土塁なのかは不明。

2021年01月30日 でんろく刑部卿パルキー


太田道灌が主君上杉定正により殺された場所という上杉館跡こと糟屋館に行きました。産業能率大学の敷地内が糟屋館のようで、訪ねた時はバスで多くの人が発掘調査をしていました。当たりをぐるぐる回りましたが、案内は見つけられませんでした。

2014年12月01日 にゃにゃーにょ豊後守
『当方滅亡!』

糟屋館(別称:上杉氏館)は、相模守護である扇谷上杉氏の本拠地。そして名将、太田道灌が非業の死を遂げた場所なのじゃ。

★文明十八(1486)年、主君の上杉定正から糟屋館に招かれた太田道灌は、風呂場から出た所を襲われ「当方滅亡」と叫び絶命したそうじゃ。

現在、産業能率大学がある高台付近が館跡と云われておるが、地図の印周辺は原っぱで遺構は何も見当たらぬのう。大学正門前に説明板があるぞい。その高台南側には「空堀」と云われておる大きな窪地が長く延びておるのじゃが、自然地形を天然の堀としたようじゃな。

☆太田道灌の墓(胴塚)がある洞昌院に駐車場があるぞい。すぐ近くには、道灌を守って討死した家臣の七人塚があるのじゃ。

☆「伊勢原観光道灌まつり」
毎年10月第1土日に開催される祭りじゃ♪メインは2日目の、道灌鷹狩り行列・北条政子日向薬師参拝行列で、毎年違う芸能人が両人に扮しておるのじゃ♪

※近年、下糟屋にある「丸山城」が糟屋館ではないかと云われ始めておるぞい?近くに太田家の菩提寺、大慈寺と道灌の墓(首塚)があるのじゃ。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore