戦国世論調査

里見氏は版図を拡げられたか?(2015/05/18)


里見氏が本拠とした久留里城(千葉県君津市)

里見義堯・里見義弘父子という優れた当主を輩出しながら、北条の壁に阻まれ房総から版図を拡げられなかった里見氏。もし強大な北条氏が出現していなければ、里見氏は関東の覇者となれたか?

[投票実施期間]2015年05月18日~2015年06月02日


1.北条氏さえいなければ、史実の北条氏と同等の版図を築く実力はあった。

4%

2.北条氏ほどの版図は望めないものの、武蔵・相模あたりは領国化できた。

25%

3.関東は上杉・武田氏の草刈り場となり、里見氏の進出機会はほぼなかった。

33%

4.関東がどのような状況であっても、房総以外への領土拡張は難しかった。

26%

5.国を結束させた北条との緊張関係がなければ、むしろ内部崩壊していた。

8%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

にゃにゃーにょ豊後守(4を選択)
北条氏がいなかったら、関東管領である山内上杉氏や扇谷上杉氏がいるわけで…結局駄目でしょ

半日皇帝下野守(4を選択)
佐竹氏をはじめとした戦国大名が割拠していた関東を纏めるまでは難しかったんじゃないのかな(‾〜‾;)

虎御前4/20九州(1を選択)
内訌を乗り越え領土を拡大できたと思う。

ぴょんさん(6を選択)
北条氏がいなければ 義堯が里見氏当主となれたかも分からない。

伊達式部大輔景宗(2を選択)
3も捨てがたいが北条家がいないと武田は上杉との対立で関東まで出れないでしょう

青き巨星弾正少弼かみ(4を選択)
北条氏がいなかったら、北条氏に滅ぼされた者たちがいるわけですから、それらの動き次第でしょうけど、それでも房総と少しの所領くらいじゃあないでしょうか

いちごう(6を選択)
優れた資質はあり。但しリーダーである里見親子のみでは無理、即ち優れた家臣団やサブリーダーを作れなかったのが敗因か。

太政大臣dougen(4を選択)
常陸の佐竹家に抑えられて、厳しいでしょう。

勘解由長官あかいもの(6を選択)
北条氏に負けた勢力が全て残っているので覇者になるのは不可だが、相模の海側を制して版図を広げることは出来たと思う

柴崎権大納言幸助(4を選択)
北条という強敵がいたから里見氏も鍛えられたのではないか…と思います。

ぱんだ中務大輔(5を選択)
強大な、敵がいてこそでは

トムトム秋田城介(2を選択)
北条が居なけれ、そこそこの領土拡大は出来たと思うが、上杉、武田がいれば必要以上は難しいと思う。

ひな中務大輔ひな⭐️(4を選択)
やはり海を隔てた辺境というイメージ。その気があればもっと早く動けたはずだし。

まろ(6を選択)
佐竹と争う

瀧乃道宮内卿ユズル(3を選択)
やっぱ場所大事

(3を選択)
里見氏についてあまり知らないから、北条がいなくてもやっぱり武田氏が出てくる

刑部少輔冬将軍(2を選択)
そうなれば面白いかなと。

鎮玄斎(5を選択)
そもそも北条がいなければ、義尭は家督を継げず、房総武田の内紛もなく、里見が躍進することはなかったかと。

出羽藤光(2を選択)
もしくは佐竹か今川の草刈り場になってたな。武田は信濃攻略で手一杯

(6を選択)
里見義堯が当主になれたのは、北条氏綱の支援をうけ里見義豊を滅ぼした結果。後北条氏が最初から存在しないなら亨徳の乱・長亨の乱と続く関東争乱は激化の一途をたどり、里見氏の勢力拡大は難しいと思います。

【隠者】史学会帰新参(4を選択)
よくて安房、上総、下総の三か国領有が限度、
この三か国で石高は80万石あるので大々名にはなれる。
それとも北条と違ってお家騒動で弱体化するかも

GINTOKI(4を選択)
北条氏の出現が無いとしても武田・上杉の他に古河公方や堀越公方の対立もあり、武蔵・相模まで、進出する事は難しいのでは!(>_<)

フレデリカ.G(6を選択)
武田か佐竹と対峙してしまい、滅んでしまった

玄蕃頭晴信(2を選択)
んー…

とうかつ勘解由長官(3を選択)
国府台の戦いの相手が武田や上杉だったとしたらやはり勝機は薄い気がする

明石根室守則実4/20九州(1を選択)
国府台合戦が生起せず小弓公方が健在であったなら、それを支える里見氏が関東に覇を唱える可能性はあったと思います。古河公方や関東管領も弱体化してたわけだし。

治部卿PINKGIN(4を選択)
北に佐竹がおるって

誠之亮中務少輔(2を選択)
無難な優等生的回答で…

ark主膳正(4を選択)
ただし、古河・小弓両足利家や山内・扇谷両上杉あたりも敵に回せる気概が里見父子にあれば北条くらいの実力になれたかも。仮にそこまで勢力伸びても、義弘死後の跡目争いで衰退して、結局ほぼ史実通りの版図かな。

京極弾正大弼ぽて丸(3を選択)
③と⑤の複合というのが正直なところでしょう。

ひで(4を選択)
北条がいなくても、武田、上杉、佐竹もいるので、房総以外に勢力を拡大するのは難しいのではないかな

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(2を選択)
小弓公方足利義明や太田資正、さらに謙信とも連携していた里見家ならば武蔵や相模ぐらいは北条氏が居ないならば制圧は容易だったと思う。

駿河守アパテ(3を選択)
正直適当ですが、2だと行き過ぎかなと。それでも房総半島は制覇してくれるのでは?

甑岩式部卿正頼(3を選択)
そもそも強い北条なしに義堯が家督が継げたかどうか…は置いとくとしても、武田が全力で関東に攻めてきただろうし、厳しいと思います。ただ上杉よりも今川が草刈り場にしたかも。

刑部卿ス~パ~サイアク人(3を選択)
こっちかな

刑部大輔長門喫茶(2を選択)
東北のように群雄割拠だったと思う。

幸村左衛門尉(3を選択)
北条氏がなければ、上杉家、武田家に関東は荒らされていたでしょう。

野呂利左衛門督休三(4を選択)
北条がいないということは両上杉が健在。両家の関係にもよるが、武相両国を一国平均することは難しかったのでは。仮に上野まで制圧すると上杉謙信と戦うことになるわけだが、そうなると?

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(4を選択)
正直、里見家の実力が解りません。

綱島出雲守八雲(5を選択)
なるほど。こういう見方もあるんだ〜。と、いうことで。

かおりん侍(4を選択)
立地的に関東平野がある限り房総半島止まりだったと思います。

陣屋守(4を選択)
米があんまりないし。

ジョウ陸奥守(4を選択)
三代目が…

春日弾正忠虎綱(3を選択)
佐竹はもう少し領土が拡がったかも

のなぼ式部卿三太夫Jr.(2を選択)
正木時忠や万喜少弼土岐氏ら有力な家臣乃至同盟者の離反も無かったであろうし、正木時茂の嫡男も戦死せず済んだろう。これら有能な家臣団を束ね、武蔵相模へ勇躍したに違いない。

伊豆守隠岐守(4を選択)
所詮里見は房総半島の覇者に過ぎなかったのでは

おかっぴき(3を選択)
北条がいないとなれば武田あたりが進出してきたと思われる。

天羽槌雄神(3を選択)
上杉や武田は関東を狙っていたし、佐竹や伊達の侵攻もありえたと思う。

真田左衛門督幸村(6を選択)
安房、上総、下総~常陸等の関東の東側は支配できたのでは?

日向夏隠岐守(4を選択)
北条がなかったら何がある?にもよるが、所詮器は房総半島どまりと思う。

75 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード