戦国世論調査

沖田畷の戦い、最大の勝因は?(2018/03/01)


沖田畷合戦概略図(「戦国のすべて」より引用)

島津家中でも最も戦上手と言われた島津家久が、龍造寺隆信を討ち取った沖田畷の戦い。この戦いにおける島津・有馬連合軍の最大の勝因は?

[投票実施期間]2018年03月01日~2018年03月24日


1.家久の緻密な布陣と絶妙な指揮が的中したこと。

28%

2.寡兵でも島津・有馬連合軍の士気が高かったこと。

8%

3.有馬領が戦場となり、地の利を十分活かせたこと。

19%

4.龍造寺側が大軍をたのんで油断しきっていたこと。

33%

5.龍造寺の将兵が隆信に心服していなかったこと。

9%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

まさむね(4を選択)
なんとなく

ark主膳正(3を選択)
全て噛み合ったからこそだがこれが土台かと

関東管領右大臣グンシン(1を選択)
家久は沖田畷だけでなく戸次川の戦いでも戦上手な所を見せてる。当然、地の利もあったし、龍造寺側の油断もあった。そう言った複合的な要因を読み切った意味でも家久の能力が1番の勝因と言うことになるだろう。

弾正忠ちんたん(1を選択)
地の利もそうだけど、家久の勇猛果敢さも評価しないと。

しまっこ♪石見守(6を選択)
龍造寺の布陣に、鍋島直茂が居たら、こんな大敗はしなかった。

ひろ之助宮内卿やす(1を選択)
やはり……発想は大胆に!行動は綿密な準備と根回しが慣用ですから。

爺々大宰大弐(6を選択)
1と4の両方かな

黒幕일본尾張守(6を選択)
大将が突出し過ぎたのでは

エースマンWAA太政大臣(1を選択)
油断を誘うのも戦術

樋口上野介(2を選択)
隆信は肥前の熊とも称される猛将で従兄弟の鍋島信生(直茂)が補佐していたから龍造寺軍もそこまでやわじゃない。家久の指揮が良くても士気が低いと負けてしまうからこれかな。

主馬首ヒストリーDr.(6を選択)
龍造寺隆信が肥っていたから

ポルチオ(6を選択)
④があったからこそ①の采配が生きた。

日向夏隠岐守(3を選択)
どれも勝因とは思うけど地の利を活かせ、それに見合った布陣が出来たこと…1と3かな?

もっくん勘解由長官3号(1を選択)
ここにある全ての条件が揃っての家久の指揮で、豊臣秀長には効かないのだが、条件を生かせる武将も少ないので

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(1を選択)
ここに書いてあることの全てが当てはまるけど、一つ選ぶならこれ!

単車慢(1を選択)
家久が真の戦上手ならとっくに全国制覇してる。

備中守不如帰(`_´)ゞ(4を選択)
4と5のミックスでしょう。油断して田圃道に突っ込んで、田圃に落ちて、皆逃げて。

島津薩摩守忠将(1を選択)
と、4の組み合わせ

東北覇王聖役小角(1を選択)
やはり家久の知略です‼

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(1を選択)
いろんな作戦がうまくいったからだと思います。

絆✨左衛門佐紺絹地六連銭(3を選択)
九州の桶狭間といわれるが、大将出場の戦。義元同様、隆信にも伝えられている程の過信は無かったであろう。地形を良く知る連合軍が上手く湿地を生かし、大将を討ち取った合戦だった様に感じる。

✿⁠MT✧⁠能登守(1を選択)
小説の読みすぎ~って言われる。破天の剣面白かった~

大谷刑部少輔吉継(4を選択)
隆信の油断が全ての敗因だと思う。

水冷山賊左兵衛尉信繁(4を選択)
5も含めて油断に尽きる。

【無】万年同心武蔵守三四六(4を選択)
1から5の全ての側面があると思いますが、あえて選ぶなら、4に票を投じます。

シュレ男伊豆守(4を選択)
油断禁物や(´Д`)

左近衛大将銀英2タカタカタカ(4を選択)
上記全てが該当すると思いますが、最大はこれでしょうか。

百里風★蔵人頭(6を選択)
よく知りませんので、答えようがないです。

キョロ左近衛中将ちゃん(4を選択)
でも龍造寺隆信は欠点あるけど英主です。彼がキリスト教を否定しなかったら、九州は今頃「日本のマカオ」みたいになってた。

征夷大将軍西大寺信誠(1を選択)
「最大」って言われると作戦指揮がはまらないことには、他があってもなかなか勝てないかなと!

役行者河内守武さん(2を選択)
一個だけでは、兵力差は、埋まらないが
士気のたかさが一番

【❖】二代目にゃ~(1を選択)
島津の陣取りと鉄砲に、遮二無二突撃した龍造寺軍の作戦ミス!

京極弾正大弼ぽて丸(4を選択)
やはりこれに尽きるでしょう。油断大敵。

志摩守ニコちゃん(5を選択)
隆信の家臣の信頼がないのが敗因!

居眠右京大夫狂四郎(6を選択)
1~5全て

mootze(1を選択)
戦いは戦術ですね、それを実戦する大将と家臣がえらい

本多作左衛門(1を選択)
大将首を取れたのがでかい

小山四郎常繁(4を選択)
このイメージが

相模守愛洲久忠(1を選択)
お見事。戦術の良いお手本でしょうね。

三木肥前守上の丸(4を選択)
油断がなければ、大将まで死なないだろう。

真田左大臣もきち(1を選択)
島津恐るべし!

鬼美濃大宰少弐たごさく(6を選択)
1と4!

いの37紀伊守虎之助(6を選択)
鍋島直茂の陰謀。
ここがなければ、鍋島は藩主になれなかったし、偶然の機会をモノにしたにしては、後の話が出来すぎているのでは?

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(2を選択)
1~5の全部当てはまるけど、赤星や有馬が龍造寺を恨んでたから士気が高かったのが勝因かなー?

เงาะ駿河守ランブータン(1を選択)
蒲池氏への仕打ちから5でもありましたが、やはり地形を最大限に利用した家久の戦術が光ります。

村国三成 無期限休止(6を選択)
龍造寺側の練度が低かった

戸次伯耆守鑑連入道道雪(4を選択)
家久の戦上手もですが、やはり隆信の慢心が生んだ結果かと思います。

中垣内征夷大将軍瑞賢(2を選択)
1〜5までの全部と言いたいところ、最大といえば2。

(5を選択)
統制取れてないとさすがに

明石則実右大臣【二つ雁金】(4を選択)
小勢が大軍勢に勝つのは、だいたいこれ。

100 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード