小早川秀秋が傍観を続けていたら…(2017/09/15)
©2017「関ヶ原」製作委員会
関ヶ原の戦いは、小早川秀秋の裏切りによって西軍が総崩れとなり決着がついた。では、もし小早川勢が毛利秀元らと同様に最後まで傍観していたら、勝敗の行方はどうなっていた!?
[投票実施期間]2017年09月15日~2017年10月05日
1.高地を占める西軍が東軍を包囲殲滅し、圧倒的な勝利を収めた。 |
|
2.士気に勝る西軍が徐々に優勢となり、苦しみながらも勝利した。 |
|
3.長時間の激戦にも関わらず勝敗は決せず、両軍とも兵を退いた。 |
|
4.兵力に勝る東軍が徐々に優勢となり、苦しみながらも勝利した。 |
|
5.家康本隊3万は温存されており、史実通り東軍圧勝となった。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
東行大蔵大輔陽輔(3を選択)
短期決戦にはならず、上杉や黒田、伊達の望む長期に渡る戦乱になったのではないかと。
東軍に寝返る者、西軍に寝返る者など出て来て応仁の乱の再現。
K薩摩守トモ(6を選択)
官兵衛の天下が、、、
甑岩式部卿正頼(5を選択)
この頃の戦って、勝負は事前の政争や某略で決まっていて合戦は、その答え合わせに過ぎないように思えて、多少のことでは結果は覆らないと思います。
右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(4を選択)
傍観だけじゃ結果はあまり変わらないかと。毛利、小早川が西軍としてまともに戦わなければ、史実通りになるでしょうね。
丸山近江守盛慶(4を選択)
両軍とも引き分けは考えていなかっただろうから、残念ながら4だと思います。
伊勢や丹後なんか放っておけばよかったのになぁ。
mas.k上野介61th(3を選択)
3 長引けば長引くほど西軍有利
綱島出雲守八雲(4を選択)
西軍は今ひとつ連帯感に欠けていそう。東軍はその辺を突いて勝利かと。
清水伊勢守宗治(5を選択)
秀忠率いる軍が到着し、東軍圧勝した。
大宮中条右近衛中将凛華(4を選択)
傍観だとこれな気がする、加勢したら勝ってもおかしくないというか、映画関ヶ原みたので、加勢して勝って欲しい
樋口上野介(4を選択)
東軍が数が多いとはいえ、西軍には宇喜多秀家・小西行長・島左近・大谷吉継ら猛将や智将が揃っていたから相当な苦戦を強いられたと思う
聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(6を選択)
中山道から、秀忠隊も到着するので、東軍の勝利は変わらないと思います。
但し、鍋島軍が早くに参戦したら、参戦していなかった西軍の武将も参戦し、どうなるか分からないかも。
隼人正のぶちゃん(3を選択)
バカな小早川が、動かなけりば西軍は、疲弊し、家康は、安全を第一に兵を一旦引き上げて、秀忠と合流して二回戦に望む❗
那須兵庫允茄子(4を選択)
時間はのびたとしても、変わらない…はず。
安房守のぶくま(6を選択)
勝敗は東軍で変わらないが、ノイローゼゃ裏切りの悪夢を経験せずに長生きしただろーなー
シバヤン左兵衛督肝胆相照(3を選択)
これかな•••こうなると秀忠の援軍が早いか?、宗茂の援軍が早いか?にかかってくると思う。
せしえもん中務大輔(2を選択)
日和見大名も裏切らない結果を考えると圧勝ではないにせよ西軍勝利の可能性の方が高いか。
TARKUN式部大輔(4を選択)
小早川秀秋公が西軍に寝返るなら兎も角、傍観しているだけなら、圧倒的な兵数の差から、地力のある東軍が最終的には勝利する。
まさまさ摂津守(2を選択)
希望ですが
夜桜左近衛少将信光(6を選択)
決着するまで長引くも東軍勝利。
だがそこで九州から平定していった黒田官兵衛が!!って展開が熱いと思います。
鬼美濃大宰少弐たごさく(3を選択)
松尾山を小早川が抑えていれば家康も迂闊に動けず、大谷はじめとする諸将も崩れず、選曲は硬直、一旦引いて長期戦となるのでは?
爺々大宰大弐(6を選択)
西軍有利のまま推移し、傍観していた諸将も西軍側にたち参戦
西軍の圧倒的勝利で終わる
そうならないかな…
いの37紀伊守虎之助(5を選択)
福島正則などは今は西軍優勢でも動いているのは一部でいずれ息切れすると読んでいたし、家康もそこまでは耐えたでしょうから、動かない限り西軍の負けでしょう。
アンパンマン(4を選択)
家康も本隊を動かした後に裏切られるのを恐れて自重したと思う。で、膠着したまま。でも徐々に調略して東軍が勝ちそう。
水天凰大神大学助(4を選択)
鶴翼の翼が折れなきゃ、たった半日程で合戦は終わらンでしょ…家康本陣が本格的に参戦して勝敗は長引くけど信州より別動隊も加わり東軍勝利するけど不穏な九州への征伐も進めるから開幕も遅れたかと…
安倍相模守宗任(5を選択)
傍観だけなら変わらないと思う。
西軍は奮戦しても実際に戦っている人数が増えるわけでもないし。
キョロ左近衛中将ちゃん(6を選択)
結局、秀秋の意向は無視されて、家老連中が東軍に付くので、質問が成立しないと思う。
貞昭納言(5を選択)
秀忠の本隊が到着。
東軍の圧勝。
刑部大輔或流(4を選択)
西軍が勝って欲しいけど、これかなぁ。。。
関西人(3を選択)
両軍ともきも決め手に欠き東軍の徳川秀忠、西軍の立花宗茂らのどちらが早く戦場に着くかが勝敗の決め手になった。
比奈坂左近将監美道(6を選択)
小早川が終始、傍観することはあり得まい。裏切らなかったら、当然に西軍圧勝の家康討ち死に。
R・越中守28号(5を選択)
本隊到着するまで粘ればね
京極弾正大弼ぽて丸(3を選択)
地勢的には圧倒的西軍有利だが兵力では東軍有利とするならば、前半の西軍攻勢を凌ぎきれば後半は兵力差がモノを言う、いわば川中島の戦いのような流れになるのでは、と。
(6を選択)
戦が長引くうちに、秀忠の軍勢が到着し、東軍が勝った。
あんず兵部卿(6を選択)
小牧・長久手の戦いのように、滞陣が続き、家康の調略と秀忠の到着で、東軍勝利かなぁと思います。
フレデリカ.G(1を選択)
議論の余地なし
白鳥 出羽守 長久(3を選択)
長期戦になったんじゃないかな。
鳥羽釆女佑宏(6を選択)
そもそも秀秋って東軍として松尾山に布陣したんじゃないの
我こそは眞田左衛門佐幸村(5を選択)
多分
仕事多忙中納言速水右近(6を選択)
長期戦化し東西両軍共に疲弊。秀忠軍は後方の真田軍の追撃奇襲で木っ端微塵!そこへ黒田官兵衛が西軍の未出陣武将を束ねて九州大返し!長政も呼応し一気に徳川軍を蹴散らし真の西軍連合圧勝。
サスケ左近衛少将(2を選択)
要所をおさえてるから西軍
むしろ、小早川が動くのを前提で家康が関ヶ原に向かったんだと思うよ
(6を選択)
小早川軍がターゲットになり膠着状態になる
武州左兵衛督 憧れの天守閣(3を選択)
秀忠の到着後、西軍が立ち直っていなければ東軍。
立ち直っていれば西軍の勝ち。
志摩守ニコちゃん(4を選択)
やはり、裏切りがなくても徐々に西軍が押されて、負けていた!
東北覇王聖役小角(4を選択)
もちろん東軍の圧勝でしょう!
田安左近衛少将瞬菜(2を選択)
中立組は時間がたつにつれ、西軍有利と判断。そこへ安国寺などの軍勢が背後で動くだけでも心理的にぐらつく東軍に勝算はない。中立組は勢い西軍になる。
เงาะ駿河守ランブータン(6を選択)
メッケルも認めた陣形は時間が経つにつれて効果的だったはず。ただ、圧倒的敗北まで兵を引かないような家康ではない。西軍が局地的勝利をおさめ、調略によりと家康が有利になる程度の違いだったのでは。
王織部正佐才(4を選択)
西軍で実質的に戦ってたのは宇喜多勢と小勢の大谷隊、石田隊なので、最後はやはり東軍が勝ったでしょう。
【桐紋】はやとパパ(2を選択)
その後黒田如水が西から進軍してきて疲弊しきった西軍を破り黒田の天下になった(かなりの個人的希望が入ってます)
まさ宮内卿猛虎(5を選択)
当初劣勢で有っても、秀忠が到着する事で、東軍の士気が向上し、東軍の圧勝となる。
左近衛少将ナルメア(5を選択)
秀元も傍観を貫く前提ならば。
160 件中 101~150 件目を表示中