日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
キーワードで探す
検索
「小矢部市」の検索結果一覧
6 件中 1~6 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
今石動城(いまいするぎじょう)
通称・別名
-
所在地
富山県小矢部市城山町
主な城主
前田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切、切岸、大手道
蓮沼城(はすぬまじょう)
通称・別名
日の宮、道林寺遺跡
所在地
富山県小矢部市道林寺、蓮沼、長他(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
遊佐氏、一向一揆勢、石黒氏、佐々氏
遺構
消滅
一乗寺城(いちじょうじじょう)
通称・別名
-
所在地
富山県小矢部市八伏
主な城主
桃井氏、杉山氏、村井氏(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、切岸、枡形虎口
道坪野城(どうつぼのじょう)
通称・別名
-
所在地
富山県小矢部市道坪野
主な城主
影野氏、三宅氏、松岡氏
遺構
曲輪、土塁、切岸、竪堀
安養寺城(あんようじじょう)
通称・別名
安養寺御坊
所在地
富山県小矢部市末友363
主な城主
一向一揆勢
遺構
空堀、鐘楼堂跡
松根城(まつねじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県金沢市松根町/富山県小矢部市
主な城主
一向一揆勢、杉山氏(佐々氏家臣)、村井氏(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
Tweets by cmeg_jp
ページの先頭へ戻る