歴史イベント・メディア情報

賤ヶ岳合戦 城郭群から視る 武将の駆引き

2020年06月20日10時10分

 

賤ヶ岳の合戦にはいくつかの疑問が残る。

柴田勝家は「本能寺の変」後にあれほど巨大な玄蕃尾城をいつ築いたのかー

羽柴秀吉はどこまで柴田勝家の家臣を調略していたのかー

両大将の能力と決断について賤ヶ岳合戦とその城郭群から読み解きます。


各講座・講演会とも土曜日開催

【現地講座】
6/20 玄蕃尾城
9/19 大岩山・岩崎山
10/17 東野山城
11/21 天神山城
12/19 小谷城
2/20 田上山
3/20 堂木山砦・神明山砦

【講演会】
7/18 賤ヶ岳合戦時の裏側
8/22 城郭の工夫・ビスタ工芸
1/16 明智光秀と湖北の城

【参加費】
・現地講座 2500円(一部講座は3000円)
・講演会 500円

【開始時間】各講座・講演会により異なります。

【講師】
北近江歴史研究会会長 長谷川博美

【問い合せ・申込先】
ウッディパル余呉
0749-86-4145

 

投稿者:沼尻の釆女正エリカ様

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore