上三田原城(城畑)
上三田原城(城畑)([御影陣屋 周辺城郭])
御影陣屋 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「上三田原城(城畑)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
上三田原城(城畑)の口コミ情報
2021年11月28日 内記かずりヾ(・ε・。)
上三田原城(城畑)は御影陣屋の北東約2.3km、繰矢川北岸、標高約800mの台地南辺端部上平場に主郭が存します。謂わゆる佐久平を代表する地形の一つである田切地形を活用して築かれたお城です。
行き方はGoogleマップに位置登録されているのでダイレクト設定して下さい。ただ佐久平のお城の大半に当てはまる事でもありますが、明確な目標が無い以上現地でその位置を再確認する必要があるかと思います。
築城年代、築城者は不明ですが、平原城を居城とした依田氏(平原氏、芦田系とは別系統である。)の支城として機能していたと推測されています。南東約0.2kmは田切地形の凹部を挟んで同じ御影陣屋のリア攻めマップにある十石城が存しています。
お城の現況は雑木林、耕作地、資材置場?等となっています。所謂崖端城であり、縄張図を見ると連続する台地上を空堀で分断していますが、北東辺では意外にも良好に残っていました。又、主郭には低目の土塁が残っているらしいのですが、何やら作業中の人がいるし、見ても藪で判別出来ないだろうと考え断念しちゃいました。
上三田原城は十石城の目と鼻の先に位置していますが、車で行くと両城を纏めて廻る事は出来ません(一応出来るけどねぇ…)ので個別訪問を推奨します。マニア向け。