佐貫要害

佐貫要害([月居城  周辺城郭])

月居城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「佐貫要害」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

佐貫要害の口コミ情報

2022年05月17日 水天一碧


佐貫要害は、城の来歴は不詳ですが街道監視と街道管理をした砦とされています。近くにある佐貫館に伝達するための城だったのではないかと見られています。また尾根伝いに山を行くことで八溝山方面に通じていたのだろうとされています。近くには金の採掘遺構がありますから、なかなか大事な街道監視の城だろうなと思いました。

さはら小学校前から、県道159号線を上野宮方面に北上すると、左手に逆木神社が見えて来ます。左側の山をよく見ていればすぐにわかります(写真①)。その神社の裏山が佐貫要害です。

②三重の土塁がつくオシャレ虎口。小さめなんですけど…。まっったく写真になってませんが、縄張図からは想像できない、えっ?て思うような高いデザイン性です。動線マニアを殺す動線でした。
③オシャレ虎口らへんの土橋。何がイケてるか伝わらないんですが、これはもう見に来てもらうしかないです。ほんっとに出だしからクライマックスでしたね。
④⑤さらに奥にある堀切と土橋。
⑥⑦さらに奥にある古道。もう毎度おなじみ。いつもの安心と信頼の堀底道です。写真で見ても、入ってみても、堀底ってなんでこんなに安心するんでしょうか🤣
⑧佐貫館方面を逆木神社から見る。城はさらにもう少し上にあるんですが神社からの景色の方がわかりやすい。この写真では、佐貫館が見えてはいないんですが、すごく近いです(リア攻めマップ参照)。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore