赤坂館
赤坂館([三芦城 周辺城郭])
三芦城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「赤坂館」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
赤坂館の口コミ情報
2021年05月10日 水天一碧東方之衆
赤坂館は、赤坂氏が築いた城です。赤坂氏は石川氏の一族である蒲田氏の庶流で、赤坂村を分与されて本拠地にしたといわれ、その時期は明らかではないが鎌倉時代に遡るとみられます。白河結城氏に従っていましたが、佐竹氏による度重なる攻撃に晒され、その軍門に降りました。豊臣秀吉の奥州仕置により、赤坂城は破却され、赤坂氏は久保田城に移りました。(案内板に少し付け足してざっくりまとめ)
赤坂館は佐竹氏の重要な軍事拠点の一つでした。
赤坂館への行き方です。
Googleマップは赤坂館ではなく麓にある、手・まめ・館に設定してください。車は、手まめ館の駐車場をお借りして駐められます。
もしくは、手まめ館から歩道を行くと、ほんの少し先に赤坂館の案内板があります。その案内板の裏に、スペースがあり駐めることができます。城へ上がる遊歩道も手まめ館側にはなく、案内板裏のスペース付近にあります。
福島県の南部でよく見る切岸と勾配で守る城の特徴は、赤坂館に来ると本当によくわかると思います。
口コミとは別に写真を出していますので散策の参考にしてください。
オススメです。