戦国世論調査

西郷隆盛、入水した時に亡くなっていたら?(2017/02/09)


西郷と月照が身を投げた鹿児島湾(写真提供:鹿児島県観光連盟)

安政5年(1858)、大老・井伊直弼による大獄の嵐が吹き荒れる中、鹿児島へ逃れるも庇護を受けられず処刑されることとになった勤王僧・月照とともに入水した西郷隆盛。この際、月照は死亡したものの西郷は蘇生し、その後、維新の三傑と呼ばれる活躍を見せた。ではこの時、西郷が月照とともに亡くなっていたら、その後の維新の情勢はどうなっただろうか?

[投票実施期間]2017年02月09日~2017年03月03日


1.薩摩の維新における影響力が低下、長州・土佐を中心とした維新が実現した。

15%

2.西郷不在により長州征伐が完遂され、薩摩と幕府を中心とした新体制に移行した。

14%

3.薩長同盟が実現せず、倒幕勢力の力が分散、幕府が存続し続けた。

26%

4.薩長を中心とした新政府は成立するが江戸無血開城が成らず、江戸は壊滅、首都は京都となった。

18%

5.西郷1人の不在では歴史の流れに影響はなく、史実通りとなった。

21%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

フレデリカ.G(6を選択)
長州を手始めとし倒幕派は、ことごとく取り潰しとなり、財政難の幕府側による過酷な弾圧施政を招いた

修理大夫剛太犬@歴読(1を選択)
士族反乱も小規模になったと思う

大久保遠江守常源(3を選択)
そして、北海道はフランス、九州はイギリスに租借されてしまう。

而今まつまゆ【猫組】(6を選択)
不在の歴史が想像できない。その後の歴史に必須だから生き残ったのではないだろうか,,,

左衛門督源氏嫡流末裔@狗鷲(4を選択)
もし江戸が焼け野原になっていたら、京都かはわからないけど、大阪とか首都が西日本になっていたかも?

関白じゃりんこみらい♪(3を選択)
西郷隆盛の影響は偉大だと考える。

飴家内匠助崇文(3を選択)
西郷隆盛って桂小五郎と薩長同盟したんだよね。それは、坂本龍馬がしたことだよね。坂本龍馬すごいし、西郷隆盛も頑張っていたと思います。

まさむね(5を選択)
歴史上重要なら死なない。
死んだなら代わりが出てくる。

紅い征夷大将軍いしじぃ(3を選択)
薩長土肥の同盟が実現したからの倒幕。剛柔を併せ持った西郷どんが薩長土肥のキーパーソンにならなければ短期間での倒幕は困難であったであろう。

俊寛僧都隼人正(3を選択)
地元の偉人ですし、幕末三傑の中で引き金を引く度胸を唯一持っていたと思う。統率力も有ったのでは。更に、長州は単なるテロリスト集団ではないかと思う。

弾正忠ちんたん(6を選択)
このときまでは無名(単なる一般人)なんだから、歴史的に何の影響もなし。

いのはな屋兵庫允09b(6を選択)
概ね5だけれど、ポイント事の変化は大きいと思う。

小早川隆景(5を選択)
代わりの誰かが出てきたと思う。

音みく中務大輔闇サガン(6を選択)
3に近い気がするけど、さらなる混乱となり外国からの猛威を受けて植民地化。東南アジアの一国にすぎなくなっていた。

左衛門尉しのぞー(5を選択)
多少変動はあるが(龍馬の生死など)
・薩摩は似たタイプ(維新以降の薩摩軍人が西郷系(真似たのかもしれないが))が出やすい
・大久保利通の存在
・坂本の話を聞いたのは西郷のみではない

【❖】二代目にゃ~(5を選択)
歴史は結果だが、時流に於いて、西郷の代わりになる人間がきっと出てくる筈!

【無】万年同心武蔵守三四六(5を選択)
何年か遅れるかもしれませんが、時代の流れ、大久保の知略、薩摩の軍事力により、維新が行われたと思います。
むしろ、島津斉彬公が長生きしていたら、どうなったかが気になります。

中務卿一之介(3を選択)
存続し続けたとは言っても、幕府は弱体化しているので、数年程度延びた程度だと思いますが。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(1を選択)
薩長同盟はなく、長土同盟で明治維新はなるでしょう。

関羽一騎当千信長(6を選択)
結局、維新はならず列強の餌食に
今の日本は存在しなかったのでは

knights34治部少輔(2を選択)
かなぁ

神様中務大輔プラス(5を選択)
薩長同盟は成立。首都は、東京。

SSRB主税頭(3を選択)
ではないですか?西郷隆盛という人の大きさはあまりに大きいでしょ。薩長同盟ならずば、長州は取潰しになっていただろうし。長州なくば倒幕はならなかったはず

定禅寺宮内卿晩翠ご隠居(6を選択)
長州征伐から内戦化し、欧米に介入を許して、最終的に植民地化。が頭に浮かんだ。

田安左近衛少将瞬菜(4を選択)
維新のシナリオは、
西郷に始まり、西郷に終える

柴崎権大納言幸助(3を選択)
西郷の強い信念を引き継ぎ、その代わりを務められる人物はいないのでは?

城好き主膳正(4を選択)
首都は名古屋

安倍相模守宗任(1を選択)
倒幕始めた成し遂げたが、大久保だけでは求心力がなく、薩摩内部での分裂があり、維新後の勢力図は変わったかもしれない。

こげぱん(3を選択)
西郷が統率し、初めて攘夷志士の抵抗が倒幕へと舵を切ったとも言える。西郷なき薩摩は久光という主君の力を抑えられず瓦解した可能性が高い。逆に島津幕府を徳川家と合同で結成もあったと思われる。

ひろき(4を選択)
西郷は意外と柔軟な一面があり、東征軍の他の指揮官は強硬な姿勢を見せているので西郷以外の指揮官が使者となれば開城交渉は決裂し、江戸は壊滅、戊辰戦争は長引くでしょう。首都は京都になったかは疑問ですが。

石堂右近衛少将一徹(5を選択)
西郷隆盛が居なければ、別の人が大久保利通と共に薩摩藩を押し上げ、結果に大差は無かったと思います

琉照(5を選択)
今回のタラレバは難しい。

関白ヘビ(4を選択)
やっぱり首都は京都でしょ!て希望も含めていかがでしょうか?(笑)

畳屋縫殿頭及古(3を選択)
長州征伐に関しては、総督徳川慶勝自身も公武合体、和平派だったので、西郷がいなくても結果は同じようになったでしょう。彼の見識は春嶽と同じでしたから。

つん大膳大夫(6を選択)
史実通りにはなるが、倒幕が遅れた。

常陸介ちょくぎ(4を選択)
これかな?

修理大夫三太夫(6を選択)
内乱状態となり、純日本、イギリス・フランスなどの諸外国との分割統治
治安が悪化し中東のような状況に

平朝臣井坂右近衛少将貞幹(2を選択)
キーになる出来事は、薩英戦争と龍馬の仲介。もしかしたら2回目の長州討伐後、長州が幕府とつながることになって幕府が中心となった維新になる。長州の人材は運営となる。

たいちょ縫殿頭(6を選択)
長州中心ならわかるが長土はない。薩幕も幕府存続もない。江戸壊滅なら、首都は大坂だったろう。一番欠けてはならない駒が西郷。1人の不在なんて軽くもない。
遅かれ早かれ幕府は倒れるが、かなり遅れたと思う。

けんいち(3を選択)
いくら坂本龍馬が人たらしで、気さくな人柄であったとしても、薩長同盟は西郷どん無くては無し得なかったと思われます。

へこ(6を選択)
さっぱりわからん。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(5を選択)
遅れることはあったとしても変わらなかったと思う

役行者河内守武さん(4を選択)
話が、こじれて、こうなるかも。

左近衛中将小太郎(5を選択)
西郷隆盛は確かに偉大な人だが、沢山いた中の1人であって、早くに亡くなったとしても特に変わりはなかったと思う。

かげとら(5を選択)
下級武士の西郷隆盛が今言われているような活躍できたと思わないし、たぶん小松帯刀などの上級武士の指示を受けて動いていたと思いますので史実は変わらないと思っています

征夷大将軍琉雨(6を選択)
西郷がいなかった方が薩長同盟などもっとスムーズに行え、歴史の悲劇はもう少し少なくて済んだ。

タタキ武蔵守(5を選択)
大まかには変わらないが、西南戦争が不発か、あれほど大規模なものにはならなかったと思う

楠木美濃守五郎衛門(4を選択)
倒幕は成し遂げられただろうけど、史実より幕府側の遺恨の根深い倒幕になっていたと思います。

我こそは眞田左衛門佐幸村(4を選択)
たぶん。

三河守ニコちゃん(4を選択)
西郷が、いないともしかして、薩長同盟もなかったかもしれない!

111 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード