安居城(あごじょう)

安居城の基本情報

通称・別名

所在地

福井県福井市金屋町

旧国名

越前国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

細川出羽守

築城年

南北朝時代

主な改修者

主な城主

細川氏(斯波氏家臣)、朝倉氏、戸田氏(豊臣氏家臣)、柴田勝定

廃城年

慶長5年(1600)頃

遺構

曲輪、土塁

指定文化財

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

小黒丸城(福井県福井市)[3.7km]
福井城(福井県福井市)[4.6km]
清水山城(福井県福井市)[7.6km]
鷹巣城(福井県福井市)[8.2km]
藤島城(福井県福井市)[9.2km]
朝倉山城(福井県福井市)[9.3km]
長崎城(福井県坂井市)[10.6km]
成願寺城(福井県福井市)[10.9km]
東郷槇山城(福井県福井市)[11.7km]
丸岡城(福井県坂井市)[12.6km]

安居城の解説文

「安居の渡し」近くの要衝に築かれた城で、城主は、一乗谷朝倉氏支族の景隆とその子の景建と伝わる。

越前が織田信長の支配下になると、柴田勝家家臣の柴田勝定が城主となる。江戸時代に廃城となる。

城跡は現状、山林となっている。

交通 

JR北陸本線福井駅⇒京福バス西安居線「下市」下車⇒徒歩5分

情報提供:福井市教育委員会


安居城の口コミ情報

2011年05月03日 三河守コーキしゃん
安居城

与須奈神社の右手の道を進んで行くと池があり手前の空き地の奥に登城口があります。結構広い曲輪に土塁が一部残っています。

安居城の周辺スポット情報

 安居城址解説板(碑・説明板)

 登山口(碑・説明板)

 ため池登山口の駐車場(駐車場)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore