阿内城(あうちじょう)

阿内城の基本情報

通称・別名

宿阿内城

所在地

群馬県前橋市亀里町1138-4他

旧国名

上野国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

三輪右丹

築城年

文明年間(1469〜1487)

主な改修者

主な城主

三輪氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁

指定文化財

再建造物

説明板(下川淵カルタ)

周辺の城

島名城(群馬県高崎市)[3.4km]
今村城(群馬県伊勢崎市)[5.0km]
前橋城(群馬県前橋市)[5.7km]
石倉城(群馬県前橋市)[6.1km]
蒼海城(群馬県前橋市)[7.1km]
倉賀野城(群馬県高崎市)[7.2km]
高崎城(群馬県高崎市)[8.6km]
伊勢崎陣屋(群馬県伊勢崎市)[9.3km]
山名城(群馬県高崎市)[9.4km]
金窪城(埼玉県児玉郡)[9.6km]

阿内城の口コミ情報

2023年07月02日 noble式部卿弥勒菩薩
阿内城



痕跡はこの看板のみ。耕地整理され過ぎて、何がなんだかさっぱりわか。ませぬ…

2022年08月01日 マグロ常陸介祐平
阿内城



如躰大明神の奥の民家の庭に僅かですが土塁が残っています。畑の中にも土塁状のものがありますが、残土の盛り土かもしれません。

2022年08月01日 マグロ常陸介祐平
三公田環濠[阿内城  周辺城郭]



乗明院魚遊寺の周囲を堀(環濠)が囲みます。鎌倉時代創建のお寺ですので、元来お寺の堀なのかも知れません。本堂の裏側には土塁らしきも確認できます。見頃は過ぎていますが、蓮の花が綺麗でした。

2021年07月13日 真田上野介信吉
三公田環濠[阿内城  周辺城郭]



群馬県前橋市公田町にある三公田環濠。現在は乗明院というお寺さんで、蓮のお寺として蓮を見に訪れる人も多いようです。

日本城郭体系にも三公田環濠の名は見られますが、歴史・詳細は不明。乗明院は平安初期承和年間(834~847)がはじまりであるという、寺院の歴史は伝わっています。

前橋市南部、県道高崎駒形線沿線は大規模に環濠集落がありましたが、その多くは宅地化・耕作により失われ、この三公田環濠の水堀が唯一残ったと言っても過言ではない状況です。

この時季は蓮のピーク(6~8月)でもありますから、水堀をハッキリと見られる場所は限られます。目印として乗明院さんの山門を添付しました。山門前が駐車場です。

2017年05月08日 ゆなな織部正しゅう
阿内城

広い広大な田んぼのなかにありますよ。周りは、赤城山を見渡す事が出来見通しが良かったと思われます。現在は近くに前橋赤十字病院が建設中です。

2013年08月28日 イダッチ内膳正ヨッチャン
阿内城

阿内城は、関東の大乱である享徳の乱の中の、長尾景春の乱に際し、拠点の五十子陣を追われた、関東管領達が避難した城とされています。その後、三輪氏の本拠地となり、三輪右丹の頃には周囲に勢力を広げていたが、武田家に滅ぼされたとされています。今も、近隣の集落に、子孫が住まれていますが、周囲に堀を廻らせた立派なお屋敷です。

2013年07月15日 イダッチ内膳正ヨッチャン
阿内城

駐車場が無いため、近くの農道に停めさせて頂きました。地図の地点は、かつての本郭と二の郭の跡です。畑になっており、何も残っていませんが、僅かに周りより高くなっています。其処と堀跡の道路を挟んだ所に女体神社があり、其処が三の郭です。神社の北東の、民家の敷地に櫓台跡と思われる土塁が残っています。


2011年01月02日 半日皇帝下野守
阿内城

地図の地点は現在「畑」になっており、城の遺稿はほとんどありません(´A`)

阿内城の周辺スポット情報

 看板(碑・説明板)

 三公田環濠(周辺城郭)

 如躰大明神(寺社・史跡)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore