河和田城(かわわだじょう)

河和田城の基本情報

通称・別名

所在地

茨城県水戸市河和田町1019

旧国名

常陸国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

鍛冶貞国

築城年

延元元年〔南朝〕/建武3年〔北朝〕(1336)

主な改修者

主な城主

鍛冶貞国、江戸氏、春秋氏

廃城年

天正18年(1590)

遺構

曲輪、土塁、横堀(空堀)

指定文化財

市史跡(河和田城跡)

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

見川城(茨城県水戸市)[2.7km]
加倉井館(茨城県水戸市)[4.2km]
長者山城(茨城県水戸市)[5.2km]
水戸城(茨城県水戸市)[6.2km]
武熊城(茨城県水戸市)[6.8km]
吉田城(茨城県水戸市)[6.8km]
飯沼城(茨城県東茨城郡)[9.1km]
武田氏館(茨城県ひたちなか市)[9.4km]
那珂西城(茨城県東茨城郡)[10.0km]
湯崎住吉城(茨城県笠間市)[10.7km]

河和田城の口コミ情報

2023年07月10日 マグロ常陸介祐平
河和田城



室町時代初期に大掾氏の家臣鍛冶氏により築城されたと伝わる城で、大掾氏に取って変わった江戸氏の家臣春秋氏が居城したようです。

城域は広く、広範囲に遺構が見られます。天徳寺の入口には土塁があり、入口すぐを墓地沿いに進むと二重の堀に挟まれていることに気付きます。墓地の突き当たりは立ち入り禁止ですが、本堂裏の内側の堀が水堀になっいる事が確認できます。直線距離で300mほど離れた報仏寺は土塁に囲まれており広さのある曲輪だったことがわかります。

八坂神社の裏側が遺構の保存状態が良いようですが、立ち入り禁止のようです。

2020年09月14日 【国替準備】国府左京大夫城介
河和田城



河和田城の遺構は、複数箇所に分散されています。河和田小学校、報佛寺、天徳寺を目安にしてください。ただし、私有地の中にも遺構があるので、勝手に入らないようにして下さい。車を停めるならば、報佛寺、天徳寺の駐車場を利用するのがいいと思います。

写真1:河和田小学校の入口正面にある石碑
写真2:天徳寺にある土塁
写真3:報佛寺の山門

2017年07月25日 
河和田城

私有地内に水堀と土塁。小学校周囲などに、遺構が散見されます。

赤塚駅からバスで行けます。

2015年05月31日 道灌武蔵守?!
河和田城

河和田城跡石碑は報佛寺山門にあります♪(°▽°)

河和田城の周辺スポット情報

 土塁(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 廣面落雁(碑・説明板)

 西宿夕照(碑・説明板)

 唯円道場跡伝承地(碑・説明板)

 塩街道の碑(碑・説明板)

 軍配団扇の碑(碑・説明板)

 台渡里廃寺跡(碑・説明板)

 鯉淵城(周辺城郭)

 飯島城(周辺城郭)

 八坂神社(寺社・史跡)

 報仏寺(寺社・史跡)

 吉田神社(旧・八幡宮)(寺社・史跡)

 街道端の地名(その他)

 古代東海道推定地(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore