戦国世論調査

河尻秀隆横死の真相は?(2023/12/25)


河尻塚(山梨県甲府市岩窪町)

本能寺の変後、甲斐国内で一揆に襲撃され命を落とした河尻秀隆。 その裏には、甲斐進出を狙う徳川家康の影もちらつくが、あなたが考える河尻横死の真相は?

[投票実施期間]2023年12月25日~2024年02月05日


1.最初から甲斐進出を狙う家康の陰謀であり、家康に指示された武田旧臣が実行犯だった。

17%

2.家康が河尻援護のために派遣した本多信俊を殺害されたため、その復讐が発端となった。

8%

3.家康が直接関与していないにせよ、武田旧臣に接触して一揆を扇動した事は事実だろう。

30%

4.家康は関係なく、単に武田旧臣が旧領回復のために新領主を殺害しただけの事件である。

25%

5.通説の通り、河尻が圧政を敷いていたために恨まれて殺害されたというのが真相である。

18%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

Morizo(1を選択)
これだと思われます。

なまず(3を選択)
奥州、葛西大崎一揆時の伊達政宗

弾正忠(1を選択)
本能寺の変から1週間もたたないうちに、家康は甲斐の国に調略を仕掛けており、領土的野心があったのは確実。ただ状況が不透明だったから、武田家旧臣を煽って、後で言い訳ができるようにしたのだと思う。

権中納言(4を選択)
やっぱりこれですよね

マタザ但馬守(5を選択)
そこまで他意はなさそう

青き巨星弾正少弼かみ(2を選択)
2+5=横死ではないでしょうか

島津中書(2を選択)
どれと言うより1〜4の全部、家康としては秀隆を配下にしたかったのだと思いますが派遣した家臣が殺害されたからには調略した旧武田家臣とともに秀隆を討つしかなくなったんだと思います。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(5を選択)
通説で良いのでは❓
正直興味無いです(笑)

やまとくん(4を選択)
なるとヤマトでまってもらいますよう

まさむね(3を選択)
これぐらいはあり得るかも

亀姫(1を選択)
山上さんと一緒です。

政木内匠助芳郎(3を選択)
たぬきオヤジならこのくらいしそう。

赤鷺ノ宮左近将監武尊(3を選択)
武田復興を利用してのし上がるが戦国の世の習い

近藤井上勇み足(1を選択)
明智憲三郎先生作の[信長を殺した男]によると、河尻家などを滅亡させ、明智徳川連合政権を作ろうとしています。

タカツナ大宰少弐(1を選択)

甑岩式部卿正頼(1を選択)
家康は用意周到な人だ。織田家が武田縁の寺社や国人衆に厳しい姿勢であった事を見て、何かあればと事前に旧武田勢力に水面下で接触して下地作りをしていた筈。そして本能寺の変がトリガーになったのかと。

九長淡路守秀真(3を選択)
家康だしそうなんじゃないですか?(偏見)

雑賀紀伊守重國(1を選択)
甲斐の国人に対して、秀隆の所領とかに勝手に知行安堵状出してるし、野望があったと思う。

立川木工助(3を選択)
家康が裏で暗躍したのは事実だろう、ただ、乗せられた武田旧臣も河尻もエスカレートして歯止め無く殺し合った結果ではないかと。

黒田大宰大弐ななつ星(3を選択)
狸親父ですからね。そのくらいはやっていそう。

reipin(1を選択)
「最初から」ということは無くとも、ここは河尻を殺害しておくのが、その後のことや自国への影響からすると得策だったのでは。家康と河尻って、仲良しだったのかな?

立花治部大輔宗茂(4を選択)
武田家臣=復讐心が強い気がします。
(どこかの大名に仕えるも含めて)

茶屋四郎三郎(1を選択)
なんとなくそんな気がする。

織田左近衛中将青龍(3を選択)
誰が得をしたのかを考えると。

かまたまぶっかけ(1を選択)

こにぃ中務少輔たけやん(4を選択)
安定していない状況なので、起こり得る事件だったと思う

Hanbey美濃守(4を選択)
この時代ではよくあること。実は本田正信が絡んでいたら面白いかも。(一揆と言えば正信を連想する)

なる(1を選択)
どうする家康でもこの辺の描写が欲しかったな〜

シノ大膳大夫ヨッスイ(4を選択)
本能寺の変後はどこも混乱したので、野心を持って動いた人がいたかも?\(_ _)

かねこひろし。左近衛少将(1を選択)
川尻秀隆が圧政を敷いたとされておりましたが(そう認識しておりましたが)、ウィキペディアによると近世の地誌類などに記録されているだけで同時代の史料では全く確認できないものである···と、載っておりました

ark主膳正(4を選択)
4+5かなあ
いくら駿河まで来てるからって国跨いだ甲斐での影響力はさすがに…三方ヶ原では負けてるし
一方で領民の不満は反乱に利用できるので。

ばらく~だ(4を選択)
北条氏が仕組んだ可能性もあるかも(風魔使って)!?

コール(1を選択)
家康の暗躍で天下人に生った人間だしこれくらいは当然やってる

綱島出雲守八雲(5を選択)
通説通りで、他は邪推。
旧臣は徳川に平伏し、良く尽くしたと伝わっている。

ヘチタイオ(4を選択)
信長が死に、チャンスが到来したから

睡眠第一主義!!(3を選択)
信長が横死したとはいえ家康が表立って堂々と甲斐を占領はできないから大義名分をつくった。それに利用されたのが武田旧臣で犠牲になったのが河尻秀隆。それが全てだと思う。

宮内大輔龍王大権現️(4を選択)
信長が死んだ後、上手く治められなかったから❓

真田蟷螂守主税允龍二(1を選択)
狸家康……怪しすぎる…!やりかねないんだよなぁ〜。

お気楽飛騨守喜兵衛(2を選択)
岡崎帰還後に軍勢を京へ向かわせており、背後の安全確保のため秀隆とは連携しておきたいところ。しかし秀吉が早期に明智討伐したことと派遣した信俊が秀隆に殺されたため、甲斐征服へ方針転換した。

たか(1を選択)
領土安堵状を部下に発給させていることから、甲州簒奪を狙っていたのは明白なため

竹中播磨守じゅん兵衛(4を選択)
単純にそう考えるのが普通だと思います。

ミサミサ大炊頭(1を選択)
織田の武田に対する政治を利用した家康の陰謀

相模守愛洲久忠(3を選択)
扇動したかどうかは検証出来ないと思いますが3と4のどちらかでしょうね。

鈴城左馬頭行脚(1を選択)
河尻秀隆が死んで誰が得をしたか?を見れば一目瞭然。気を使う信長も居なくなって家康の入れ食い状態

大炊頭小鉄之助(3を選択)
家康が手を引いていたのではないかと思ってます

宮本左近将監ジイヤ(1を選択)
河尻の統治時間が短く、圧政の証拠も江戸時代以降のものが多すぎる。

明石家船上(1を選択)
河尻の死後、北条を撃退したり、国衆を手懐けたり、予定通りの行動をとっている

右近衛大将 カルシファー(3を選択)
家康の陰謀はないと思いたい。3と5かな。

馬場信春$♯$の子孫(1を選択)
武田勝頼の家系が長篠合戦で死んでいるので武田家の生き残りと言えば河尻だけでした。
武田家の滅亡を見届けるように河尻は死んだと思う。

戸沢夜叉九郎正樹(3を選択)
武田旧臣からかなり恨みを買っていたから。

134 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード