戦国世論調査

徳川四天王、家康の天下獲りに最も貢献したのは?(2023/05/23)


酒井忠次(左上)、本多忠勝(右上)、井伊直政(左下)、榊原康政(右下)

有能な徳川家臣団の中でも、際立った活躍をした「徳川四天王」と呼ばれる家康配下の4人の家臣たち。 その中でも、あなたが最も家康の天下獲りに貢献したと思う武将は?

[投票実施期間]2023年05月23日~2023年07月06日


1.早くから家康軍団の要として活躍した「酒井忠次」。

34%

2.“家康に過ぎたるもの”と称賛された「本多忠勝」。

41%

3.赤備えを率いて数多くの戦功をあげた「井伊直政」。

17%

4.「康」の字を賜るほど信頼も厚かった「榊原康政」。

6%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

関白ヘビ(1を選択)
やはりこの人でしょ。

備中守不如帰(`_´)ゞ(2を選択)
天下を獲る迄は本多忠勝の武力、獲った後は文治派の役目。いつの時代も一緒。小松姫の父上だしね(`_´)ゞ

主計頭RedKing(2を選択)
山田裕貴かっこいい。波岡一喜との別れ。

シノ大膳大夫ヨッスイ(2を選択)
若い頃から武勇で支えた忠勝!数多の戦場で家康の命を助けた股肱の家臣です。一票!(^o^)/

ばらく~だ(1を選択)
戦場のみならず外交など、その功績は多岐にわたり、忠次なしに徳川の天下は無かったと思われる

OROKA参議(1を選択)
初期が一番大変だったかと。

戸沢夜叉九郎正樹(4を選択)
文武のバランスが一番良かったから。

田安左近衛少将瞬菜(3を選択)
武力もさることながら、大大名になったあと、古参だけが持て囃されるわけではないことを証明したことが大きい

遠江守ルントシュテット(1を選択)
一番の古参で最も苦しい時期を支えた人
彼が居なかったら家康は大名にすらなれていないかも
一番地味で一番貢献した人

上多図書頭勝朝(2を選択)
東国最強の本多忠勝しょ!!!!!!!!!!!

池田輝政(2を選択)
東国最強と言われた、本多忠勝は、戦国で強い人でベスト3に入って家康に信頼されているでしょう。

額田兵部卿一貫(1を選択)
天下を狙える立場まで押し上げた功績は素晴らしい。ただ天下獲りといえば本多正信だと思う。

大谷左近衛大将吉継(3を選択)
やはり、赤備えの井伊直政かと。

竹中播磨守じゅん兵衛(2を選択)
本多忠勝、ほらそうよ、おーん

高橋中務丞紹運(3を選択)
寵臣でもある井伊直政

あさり子供守源五郎(1を選択)
4人全員に投票したい!

眞田左衛門佐十兵衛(3を選択)
井伊の赤備えでしょ!!!

銀英5ロイエンタール左近衛少将(2を選択)
毛利を押さえた功績は小さくはないかな。

マタザ但馬守(1を選択)
やっぱり酒井さんかな。
てか、本多正信のが好きやけども

NBK(3を選択)
三河ではなく遠江武士でありながら、家康配下で最も立身出世したことが、直政の功績随一の証拠。衆道による引き立てが…との意見はあるだろうが、寵愛も家康からの信頼の証と考えるべきだと思う。

中ノ沢半角斎(3を選択)
関ヶ原で福島正則から先陣を奪ったのは意外と天下取りに響いてそう

真田蟷螂守主税允龍二(2を選択)
忠勝がいなければ何回死んでいたことか

のらのら刑部少輔(2を選択)
やはり本多殿がいるからの徳川でしょう。

睡眠第一主義!!(1を選択)
政治面で最も活躍した酒井忠次が妥当だと思う。秀忠からも信頼されていたし。

伊達藤次郎出羽守独眼竜政宗(4を選択)
康の字をもらえるほど信用されていたから。榊原 康政

ミサミサ大炊頭(3を選択)
旧武田家臣団取込の象徴である赤備えを継承、その後関ヶ原に至るまでの外交交渉等、徳川家が三河以来中心の体制から、巨大化して天下を取るに至るまでの中心人物の為。

吉川治部少輔義銀(2を選択)
迷うけど戦場にてひとつも傷を負わなかった本多忠勝さんの武運に一票

風呂の前 右衛門尉(3を選択)
やはり井伊直政の軍団としての貢献拝見、対豊臣陣営での活躍は素晴らしいと思う。

石堂右近衛少将一徹(2を選択)
まさに過ぎたるもの‼️

ボク大炊頭(2を選択)
強い武将といえば本多忠勝

しぇるふぁ加賀守(2を選択)
やはり家康の懐刀として名高い本多忠勝ですね。忠勝系以外にも嫡男成重が丸岡城主となる重次系、西尾藩主の康俊系など、家康家臣として活躍したのはほとんどが本多氏と言って良いでしょう。

ほよよ常陸介(2を選択)
真田信之の義父でもあるから本多忠勝かな。
赤揃えの井伊も捨てがたいが。

本多三河守ゆみたん忠勝(2を選択)
住まいが岡崎市です。
大好きな徳川四天王ですが、やはり本多忠勝は別格の強さ!
無傷なんて凄すぎますー

movement右馬允(2を選択)
時に諌め、時に身命を賭けて。

主君に厳しい事を言えてこそ忠義の人。

あんみつ姫(1を選択)
家康にとっては一番の宝は家来です❗️それをまとめられるのは誰にでもできることではない。

立花治部大輔宗茂(2を選択)
56回戦場に出て傷を負わない本多忠勝2番は広忠の代から仕えて一族の酒井忠次3番は山県の家臣陪臣赤備えを引き継ぎ父直親は家康の今川家臣時代の兄貴分の井伊直政4番は兜に剣鎧に龍をつけ康を賜った榊原康政

蒼龍坊中務大輔龗月昌遠(2を選択)
言うまでもない。「家康に 過ぎたるものが 2つあり 唐の頭に 本多平八」

明石家船上(1を選択)
犬のように忠実な三河武士団のカナメ

桜井太政大臣静龍(3を選択)
難しいけど、井伊さんで。新しい時代に沿う内政力があったから。それと三河武士に囚われず他勢力からの武力増強できたのは井伊さん貢献大だと思う。

樋ノ口映劇(1を選択)
家康の性格までお見通しでしたからね^_^

あんず兵部卿(2を選択)
誰か1人を選ぶのは無理なので一番好きな平八郎にしました。

(株)在五右近衛中将業平ちゃん(1を選択)
家康の天下取りに全員が活躍し全員が必要不可欠な存在だが、まだ脆弱だった若い家康を補佐し導いたのは酒井忠次の手腕に依る処、大なり!
晩年疎まれるのも、家康の道に口を出し修正してきたが故、ならん。

紫の道の左大臣天使達(1を選択)
やはり礎を築いたのはこの人!

イノキ志摩守(3を選択)
関ヶ原の戦いで活躍したから

毛利のクマ左衛門佐(3を選択)
政治 軍事 ともに兼ね備えていると考えれば3かなぁ

まさまさ摂津守(1を選択)
其々の、合力があってこその家臣団ですが。

麒麟を見たことある侍右衛門佐(2を選択)
良くも悪くも一番活躍した。

摂政 なつりん(2を選択)
忠臣といると安心出来たでしょう!

ふみえ淡路守(1を選択)
酒井忠次がいなかったら、人生の早い段階で
生き延びれなかったかも⁉︎

ざび2(4を選択)
文武両面、長期間での活躍が光った。

299 件中 201~250 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード