木津城(きづじょう)
木津城の基本情報
通称・別名
- 木津砦
所在地
- 大阪府大阪市西成区出城1
旧国名
- 摂津国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 本願寺木津門徒
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 本願寺衆
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
茶臼山陣城(大阪府大阪市)[1.6km]
天王寺城(大阪府大阪市)[2.1km]
三津寺砦(大阪府大阪市)[2.3km]
木津川台場(大阪府大阪市)[2.7km]
博労淵砦(大阪府大阪市)[3.2km]
岡山砦(大阪府大阪市)[3.8km]
真田丸出城(大阪府大阪市)[3.9km]
大坂西町奉行所(大阪府大阪市)[4.1km]
野田城(大阪府大阪市)[4.5km]
寺岡砦(大阪府大阪市)[4.5km]
木津城の解説文
木津城の口コミ情報
2025年01月19日 チーフ弾正忠半町
木津城
住宅地にある平凡な公園でした。親子連れが遊んでいました。
2022年08月16日 みやび主税頭
木津城
街の中の静かな公園です。目印になるものはありませんが、蝉の声に甲冑の音を重ね合わせて時の流れを感じることができる場所です。
2022年05月27日 尼崎城大宰帥一口城主
木津城
5月23日、退勤後に登城。26号をひたすら歩いて上がっていき(北上)途中でナビに従い西側の筋に入り再び上がっていくと、某家具屋さんの隣の公園に辿り着きました。一般的な公園に見えたのですが公園名は出城公園で名前が名残として残っているのだなと感じました。ブランコがあったので記念に乗って帰ろうと思ったのですがバケット型のブランコだったので諦めて、虎🐯さんに挨拶をして下城。公園を出てすぐ北側の交差点名も出城でした。普段からお城の名残のような地名には遺構のヒントがあるかもしれないので注意しておこうと思いました。出城交差点で夕陽と次の目的地のランドマークになるハルカスを撮って茶臼山に向かいました。
2021年05月07日
木津城
JR大阪環状線新今宮駅の西側出口から出て国道沿いを歩き、高校、ニトリの隣にあります。今は公園になっています。こんもりしたところが昔の面影を感じさせる気がします。
2021年01月03日 芦屋能登守虎吉
木津城
国道43号線出城交差点を少し南に入ったところにある出城公園周辺が跡地とのこと。周辺は住宅街や商業施設で遺構は特にありません。当時は木津川の河口付近で、石山本願寺への兵糧荷揚げの重要拠点だったみたいですが、今は川も海も遠く、往時を想像するのは難しいです。
2019年08月27日 杉ちゃん尾張守
木津城
「村上海賊の娘」で興味を持ち訪問。遺構はありませんが、国道43号「出城」から「出城東」にかけて、若干の隆起があり、往時の想像をかきたてられます。
2017年01月14日 橘若狭守次郎吉
木津城
現在は「出城」という地名が残るだけで、遺構は残っていません。城跡と推定される場所には現在、出城公園があるだけです。
出城公園へのアクセスはJR環状線「新今宮」駅より徒歩5分、JR環状線「今宮」駅より徒歩10分、地下鉄「動物園前」より徒歩10分。 大阪市営交通バス「中開四丁目」バス停からは下車すぐ。
2016年03月01日 ジオング兵部卿瑞雲
木津城
木津市場の辺りではなかったかなあ。
出城は、枝城(えた城という表記の資料もある)の方が、諸国廃城考を読む限りは、そう思うのだが。
2015年10月29日 まるき〜出羽守
木津城
元々この辺まで海の近くのぬかるみた土地だったみたいで現在は埋め立てられ遺構等は確認できないらしいです。出城を東へ数キロの所にあべのハルカスがそびえ立つ。 (0)
現在は城跡とされる近辺に「出城」という地名が残るのみで、特に遺構などを確認することは出来ない。